fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

ハッピー ハロウィン!

ハッピー ハロウィン! 

昨日、会社にお邪魔した際、小田原さんより 『 うぐさん ブログ止めたん!? 』 と突っ込まれた、不定期★ウグモリです。

という訳で、超久しぶりのブログ書き込みです。

本日は、ハロウィン という事で、こんな の 作ってみました。

ホラー系が苦手な人は、クリックしない方が良いです。

夢に出てきて怖い思いをしても、当方は責任を持ちませんのであしからず!
(^o^;;)\

スポンサーサイト



おかえり (´Д⊂ヽ

どうも、不動産担当前原です。

タイトルで嬉し泣きしてますが、何がおかえりって。。。

私の  【ゴールド免許】  \(^o^)/

免許センターに女優ライトを置け!と、このブログに書いてからそんなに時間が

経ったのかと、ちょっと怖くなりましたけど。。。

最近の街にある証明写真のマシンは年々進化しているのに、

免許センターは相変わらずでした (*`^´)=3


さて、この時期私は毎年加度商を代表して、【安全運転管理者講習】 というものを

受けています。

そして今年は、先週末の運転免許更新の優良講習と、続けて交通安全について

勉強しています。

最近、あおり運転などマナーについて問題になっていますが、高齢ドライバーの事故も

びっくりするようなことが多いですね。

例えば、この1年間で高速道路を逆走した事例が、広島県では70件もあったあそうです。

これが一般道になると、何千件と起こっていると考えられます。

私も、尾道バイパスのインターで何度か見たことがありますが、本当に心臓に悪いです。

今年もあと2ヶ月、せわしない季節がやってきますし、お酒を飲む機会も多くなります。

どうか皆様、事故にはくれぐれもお気を付けください。

もちろん飲酒運転は絶対にダメ‼ですよ <(`^´)>

mas-75.jpg


では、また来週 (^∇^)ノ






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

祝・上棟!今日はハロウィン。

工務の小田原です。


20日の店舗上棟に続き
住宅の方も無事上棟完了しました。


171030 (4)


住宅は、店舗の裏手にあるので
道路からはあまり見えませんが・・・ 

2棟並びで、毎日ワイワイ賑わっています(´∀`*)



そうそう
今日は10月31日、ハロウィンの日ですね。

朝からZIP!で仮装特集してましたが
都会は楽しそうでうらやましい。

我が家にはお菓子もないし

キャラ弁作るのは好きだけど
晩ご飯をかわいくはできないので、普段と変わらない1日です。


こないだ娘と行ったカフェでは、ハロウィン仕様のパンケーキを注文して

50712.jpg

女子力向上を目指したら
半分でギブして
娘にあげました ○| ̄|_


無理はしてはいけないようです。

明日から11月
朝晩の寒暖差がかなりあるので
体調管理にお気をつけて!

それでは また。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

研修中

山脇です😄

このblogを書いているころは
研修からの帰路の途中でしょう…

月曜日は研修のために岡山に来ています。
普段から学べることの多いことに感謝です!
先週開催された勉強会も業者さんに伝えるだけではなく、準備をする段階で色々見つめ直すことが出来たので、それを次は現場へとしっかり還元していこうと思います!!
短いですがこれにて。

Instagramもよろしくお願いします‼️


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


安全教育研究会

こんにちは。
月曜日担当の廣川です!

ハロウィンは明日ですが、
私も一足先にハロウィンを味わいました(^ ^)

mhIMG_2429.jpg

美味しかったです♪


さてさて、
先週の木曜日は協力業者様を招いて
安全教育研究会を行いました。

現状の取り組み・改善・反省やクレーム対応、
環境整備について発表しました。


私も少しだけ前で発表しましたが、
緊張しました(*_*)
このような機会もなかなかないので、
徐々に慣れていきたいと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

続きまして

こんにちわ
日曜日担当☆金野です。

台風の影響で雨ですねー('_')

こんな日は家でゆっくり過ごしたい。。。
(だが仕事。。。)

営業担当柚山佐藤(亀田改め)に乗っかりインテリアネタで。


私はトラディショナルな空間が好きなので

一番目指すは続きの和室、縁側


ksomoide (1)
ksomoide (4)
解体中の祖母の家


THE JAPANって感じが好きですねー


陽の当たる縁側でゴロゴロしたい


そして、japonismeといえば、海外の多くの作家に影響を与えました。
ゴッホ、ゴーギャン、3大建築家の一人フランクロイドライトも、ですね!!


ペルシャじゅうたんも大好きです。

ブリュッケさんの取り扱う絨毯はいつもお洒落!!


というわけで、座した文化が好きなのですが

それでも、、、となると、欲しい家具は此方

バルセロナ!!
ksbarcelona.jpg

”Less is more"
でおなじみの、世界3大建築家の一人、ミースのデザインしたシートです。

王様が腰かけるためにデザインされたそのロイヤル感たるや、もう、うっとり物。

沈み込むような包まれる座り心地、サイコーです!!



オットマンとセットでほしいですね。



もちろん
定番どころも外せないです。


kslc4.jpg

LC4!!!腹子のタイプがほしいです!


言わずもがな、世界3大建築家の一人、コルビジェの有名なシートですが、

此方の椅子のデザインは当時の事務所に所属していたシャルロットぺリアンによるものです。



コルビジェの弟子として日本から前川國男、坂倉準三、吉阪隆正らが事務所に所属していましたが、

おそらくこの時代を知っているのでしょう。ドラマティックです。



そして、家具デザインでも有名なアイリングレイとコルビジェの映画が公開されました。

、東京まで見に行ってくる予定です☆




こんだけ言っといてなんですが、インテリアにはそこまで興味がありません(;^_^A


しかし、美しいものは大好きです。


その前に汚部屋をどうにかしないといけませんね(;^_^A



ということで


和室を作りたい方、

トラディショナルな空間が好きな方


どんな家具を置こうか悩んでいる方は是非、金野にご相談ください(;^_^A


インテリア含め、構造から、意匠設計まで、

皆様の夢をかなえるためのトータルライフプランのお手伝いをさせていただきます。




インテリアの参考になるインスタグラムやっています

是非フォローお願いします!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



それではまた来週

sofa選び

こんにちは。

日曜日担当の柚山です。

先日、営業佐藤さんと欲しいソファについて盛り上がりました。



「これいいよ~」と佐藤さんが教えてくれたサイトがコチラ

実際に購入した人の意見もあるので、大変参考になります。




沢山のソファの中、私が心奪われたソファがコチラ↓

kyas (2)


「昼下がりをソファで過ごす贅沢」

このキャッチコピーにやられました。



肘のデザインは、斜めにカットされており、寝転ぶ際の枕として機能します。

硬めのウレタンで覆われた安定感のある肘を有効活用して、ゆったり首から頭を預ける事ができます。

斜めに沿った肘が枕としてフィット。

まさに寝転ぶためのデザインです。



休日ジャージで過ごす、干物男の私にぴったりです。




お洒落な空間には、やはり家具は重要だと思います。
お気に入りの家具を探すのは楽しいです。気分転換にもなるので、おすすめです。

私も、久しぶりに家具屋さん巡りをしてみたいです。






ちなみに、絶賛公開中の万能倉モデルハウスは

福山のインテリアショップ「HOLM230」さんとコラボして、コーディネートしました。

ky1463818691_1.jpg



家具・雑貨はもちろん、

カフェやパン屋さんまで集まった楽しいお店になっておりますので、是非訪れてみて下さい。




それでは、今日はこのへんで。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



基礎

木曜日担当の工務課石岡です!



山手のT様邸基礎の配筋検査に



行って来ました



こちらです









この大きさ!





来週には上棟しますので




また進捗報告したいと思います!




短いですがこの辺で、、、

本を沢山!





こんばんは。



水曜日担当の中濱です。




今回は、本といっても、建築に必要なカタログや、仕様書などを建築の本を置く書庫を建てました。




では、その写真をどうぞ😄









桐の板を使って、簡易的に棚を作り、本を置くようにしています。




今回は、ベトナム人の子と一緒に作成したのですが、一生懸命頑張ってくれたので、期日までに完成させることができました。




明日は、加度商主催の勉強会という、職人さん相手の発表会があるので頑張っていこうと思います。



それでは今回はこれで終わります。



お気に入りの1枚

工務の小田原です。


先週、みんなで集合写真撮りました。


「ガッツポーズで」の指令を無視し
真ん中でブルゾンちえみwithBのつもり♥


いい感じです。


IMG_1792.jpg


木曜日の勉強会に向け、みんな頑張り中です(〃▽〃)


それではまた。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『instagram START』

instagram.jpg


加度商のinstagramを開設しました★

皆様のフォローを
お待ちしております( ´∀`)

素敵な家づくりを
発信中です♫


instagram⇒⇒
「kadosho1」で検索♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇