月曜日担当の山脇です!
皆様この週末は如何お過ごしだったでしょうか?
もう本日で10月は終わりです・・・
明日からは11月ってことは…
そうです!今年はあと2ヶ月しか無いのです・・・
何人かのBlogにもありましたが、
今週の木曜日は安全教育研究会があり、
対協力業者さんへの課題を取り纏めて、対策を考え出し、発表しました!!
発表をして終わりではなく、施工現場やお客さんまで反映していけるように繋げていきます!
連日連夜、資料を作成して、当日はミスが無く流れたので良かったです
日に日に手の指の腹の皮がむけていき、10本全てがこの症状へ…
反省点もあったのでこれは次回に活かします!!
昨日は今週唯一の休みでしたが
用事があって西条へ
少し前であれば酒祭りがありましたが、今の時期なので…
西条まで行って何もしないのもなんなんなので散策してきました
用事が終わって国の指定の史跡があるとの事で「三ツ城古墳」を見に行き、


7kmのウォーキングコースを発見したので、歩いた過程で広島大学の前を通りました
東広島は学園都市で広島大学を中心に都市作がされていて、広島中央サイエンスパーク、広島テクノプラザや広島県産業科学技術研究所、独立行政法人酒類総合研究所といった研究施設が多数ある地域になっています。
尾道・三原・福山もそれぞれの地域の特色があると思います
例えば、尾道だと寺町であったり・・・
私はままだ尾道歴が1年4ヶ月ですが、
その地域の文化に触れることで新たな情報を知る事で感性を磨く事ができますし、
それが仕事にも活きてくると思っています。
調べてみると感性を磨くには、
3つのステップが大事とのことです
1.情報をたくさん収集する → 勉強する
2.収集した情報を編集する → 考える・組み合わせる
3.編集した情報を発信する → 発信する
普段から調べたり、実際に見る事も大切に感じた昨日の出来事でした。
しっかり仕事や普段の生活に活かしていきます!
皆様この週末は如何お過ごしだったでしょうか?
もう本日で10月は終わりです・・・
明日からは11月ってことは…
そうです!今年はあと2ヶ月しか無いのです・・・
何人かのBlogにもありましたが、
今週の木曜日は安全教育研究会があり、
対協力業者さんへの課題を取り纏めて、対策を考え出し、発表しました!!
発表をして終わりではなく、施工現場やお客さんまで反映していけるように繋げていきます!
連日連夜、資料を作成して、当日はミスが無く流れたので良かったです

日に日に手の指の腹の皮がむけていき、10本全てがこの症状へ…
反省点もあったのでこれは次回に活かします!!
昨日は今週唯一の休みでしたが
用事があって西条へ

少し前であれば酒祭りがありましたが、今の時期なので…
西条まで行って何もしないのもなんなんなので散策してきました

用事が終わって国の指定の史跡があるとの事で「三ツ城古墳」を見に行き、


7kmのウォーキングコースを発見したので、歩いた過程で広島大学の前を通りました
東広島は学園都市で広島大学を中心に都市作がされていて、広島中央サイエンスパーク、広島テクノプラザや広島県産業科学技術研究所、独立行政法人酒類総合研究所といった研究施設が多数ある地域になっています。
尾道・三原・福山もそれぞれの地域の特色があると思います
例えば、尾道だと寺町であったり・・・
私はままだ尾道歴が1年4ヶ月ですが、
その地域の文化に触れることで新たな情報を知る事で感性を磨く事ができますし、
それが仕事にも活きてくると思っています。
調べてみると感性を磨くには、
3つのステップが大事とのことです
1.情報をたくさん収集する → 勉強する
2.収集した情報を編集する → 考える・組み合わせる
3.編集した情報を発信する → 発信する
普段から調べたり、実際に見る事も大切に感じた昨日の出来事でした。
しっかり仕事や普段の生活に活かしていきます!
スポンサーサイト
コメント : 0
