fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

外部検査

はい。また今日も小田原です。


今日も色々バタバタ過ごしました・・・


明日、足場解体の
向島の現場の外部検査をご紹介♪


KIMG0089.jpg


足場がなくなると
容易に見れなくなるところ・・

そう、屋根とかね。外壁とか。
色々検査してます!

↑これは 樋の勾配を確認しています★




軒樋の継ぎ手も、漏れないかCHECK


KIMG0093.jpg



外壁は汚れてないか・・・

KIMG0102.jpg


などなど。

一通り、検査をする訳です。



ここは、通りもいいので
楽しみにしてくれてる人も多い現場です!

いよいよ明日、どーんとお披露目ですよー 



池本より、社長UPが早いかな?フフフ

お楽しみに~ヾ(o´∀`o)ノ


それではまた。。。

スポンサーサイト



月末です。

どうも、不動産担当前原です。

月末になると増える退去立会いですが、立会チェック時に気がついたことです。


IMG_0728.jpg


この写真は建具ですが、一見白いものが付いてるように見えます。

実際は。。。剥げているんです (つω-`。)


これはセロテープを剥がした跡です。

木目なので大丈夫と思いがちですが、実際はプリント合板とよばれる

もので、紙にセロテープを貼っているのとかわりありません。

貼らないのがベストですが、お子さんがシールを貼ったりすることも

ありますよね?

剥がすときには、ゆっくり焦らず慎重に頑張りましょう!

当然、賃貸の場合は補修対象になります。

お気をつけ下さい (^-^)/



・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・


   ~おまけ~

本当に朝晩が寒くなりましたね。

我が家では、ニャンズによるマカロンベッドをめぐっての攻防が

繰り広げられています 

皆さん、体調を崩さないようにお過ごしくださいね☆

DSC_0245_20150929181923dc8.jpg

弾丸♪

月曜ですが・・ 小田原です


月曜担当、池本の代打
ブログ当番、石岡の代打

であります 笑



思いついたら即行動派な私・・・

土曜日の夜
「ねー。明日姫路か神戸あたり、おでかけしようや?」の一言で

姫路弾丸ツアーを決行~


だからって、たいして早起きする訳でなく・・
昼頃に、姫路城に到着!ww

DSC_0073.jpg

シルバーウィーク後だからか
そこまで人も多くなく・・・

思いがけず暑かったものの
世界遺産をじっくり見学してきました!

DSC_0078_201509281853421f9.jpg

いやー
すごいね。昔の人は・・
石垣一つにしても、どうやって運んだんだろう。
全部人力か?
でっかい柱も梁も、当然今の時代みたいに機械なんてないからね。
どれだけの人が携わったんだろうって
ほんと色々考えてました 笑


意外に楽しかったので
あちこち見て回って
予定時間を上回りつつ

お次は姫路セントラルパークへ~


小川が秋吉台なら
私は姫センGO~GO~♪なわけで


しかしながら到着したのが16時前
姫セン閉館17時・・


1時間ちょっとながら
サファリを楽しむ我が家・・

1443340969084.jpg

DSC_0098_20150928190743d71.jpg

私の携帯には
猛獣系しかありませんよ?




最後に、あちらさんが勝手に撮って押し付けるよくある写真・・


息子と同じポーズだったのが
おもしろくて、それだけのために1,100円払ったけど気に入ってる写真でお別れです

DSC_0100.jpg



弾丸ツアーもなかなか楽しいですよー

それでは また

優先順位

昨夜は仲秋の名月🎑、そして今夜はブルームーン。

カーテンを閉めるのは勿体なくって、夜通しお月様の見え隠れで一晩明かしました


最近の専ら仕事は、生活面でのお助けマンの感有りの私です

かつて体調不良では随分沢山の方に御援助頂きました

此のように自分がお世話できるなんて想像すら出来ませんでした

優先順位は、自分が健康で有ること、、、
その為には、
何を、、、
どのように、、、
どうすれば、、、

一人一人が食生活や生活リズムや目標を持つことが大切な事かを感じます

当たり前が当たり前でない、、、
平凡の有り難さが不満に思える、、、
有り難さが感謝と思えない、、、

そんなこんなを、地球を回る月を見ながら日々の暮らしに思いを巡らした一晩です

退去立会い

ご無沙汰しております日曜日担当の山脇です

皆様シルバーウィークは如何過ごされましたか私は広島市に帰っていましたっていっても用事がある度に帰っているので帰ってきた~という感じはしないですが…
特に変わった事はしてないですが・・・親が見に行きたいといったので芸備線の志和口駅まで車を出しました・・・何があんねん!!と思いつつ行ってみると猫の駅長さんがいました「りょうま」君というらしいです。姿も凛々しくて決まってました!!
DSCN0118.jpg

昨日は、一人で退去立会といって、賃貸物件から引越しされる方の部屋の内情を確認しに行きました。今回の方は、短い期間の方でしたが、長い期間ほど生活感が表れてくると思います。借りる立場から仕事で管理する立場になり、「こういうところを見ていたのか」って思うと何か変な気分です・・・不動産の勉強をしていても契約や法律といった慣れないうちは???な内容が出てきます。
歩く六法全書というわけではないですが、しっかりと歩みを止めず勉強していきたいと思います。

最後の写真は、プライベートのもので申し訳ないですが、最近はまりかけている名勝庭園巡りのきっかけになった広島の縮景園の写真を貼っておきます・・・
DSCN0091.jpg

写真アップ(#^.^#)

こんばんわ
金曜日担当☆金野です

先週告知したにかかわらずその後がなかったので(^_^;)

お引渡しが終わった三原のT様邸

IMG_1325_20150925194819970.jpg

薪ストーブもあるけど

IMG_1322_20150925194817fd4.jpg


ガラスモザイクタイルもあります!!

悩んで選ばれたタイル

タイルは貼るときに割り付けが悪いととんでもなくダサくなるので
ほんのちょっとしたことにモノすごーく気を使うので


大好きだけど大嫌い、みたいな(笑)


after2_2015092519512658a.jpg


嫌いだけど、大好きなので
自宅の洗面台もプチリフォームでタイル貼りました(会長に貼ってもらいました)
どっから割るか、すんごい重要!!!!

気軽に考えないでください(笑)
毎回相当悩んでますから。



そして、外構工事中の平原の増築,N様

悩みに悩んでこだわったアプローチ。

150915 (3)


天然石がいい雰囲気!


150915 (4)

カーテンもこだわりまくり、、、

近年まれにみるゴージャスな素敵なカーテンが出来上がっていました!!
オサレ(#^.^#)


150915 (1)


娘さんも大満足。

引き続き頑張ります<(_ _)>
ということでまた来週

配筋検査

木曜担当の石岡です( ̄^ ̄)ゞ

シルバーウィークも終わりましたね。。。

みなさんはどう過ごされましたか

私は遠出をすることもなく地元福山でのんびり過ごしました

しっかり休ませて頂いたので仕事の方頑張っていきます

話は変わって引野町のM様邸今日鉄筋検査に行ってきました

全景はこちら(^-^)/

s-120150924 (55)

雨の中の検査は大変でしたが形ができてくるのを確認すると

楽しみになってきます

引き続きお客様に喜んでいただけるように

一生懸命がんばります

ではまた。。。

iOS9 に関する注意事項

遅ようございます。 不定期★ウグモリです。

19日の初戦で、南アフリカに大金星を挙げて大盛り上がりしているラグビーワールドカップの第二戦が、後2時間半弱程で始まろうとしているシルバーウィーク最終日の午後8時15分現在、皆様いかがお過ごしでしょうか...

さて、その大金星より2日程前に公開された、iPhone と iPad 用の iOS9 ですが、アップグレード作業の最後で止まってしまう事があるらしいです!

という事で、まだアップグレードしていない人は、修正版が出るまで待った方が良さそうですよ。

https://support.apple.com/ja-jp/HT205239

ちなみに、この情報が出る前に何台かのアップグレードに立ち会いましたが、失敗した事は無いので、失敗するのはレアケースのようではあります。 おそらく、日頃の行いが悪い人は要注意かと思われます(^_^;)



後、これは、iPhone には無関係な話しですが...

iPad で 「 LINE for iPad 」を iOS9 で使うと、「スタンプを送信しようとしても、スタンプが画面に表示されない」という不具合が発生しています。「 for iPad 」の付かない、普通の LINE は関係ありません。

スタンプ一覧がキーボードの下に隠れているようで、基本的にはアップデート待ちです。

但し、現状でも使える裏技を発見しました!

まず、iPad の設定の「一般」で「キーボードを分割」が有効になっているのを確認。

そして、iPad を縦置きにする。

で、実際に LINE のトーク画面で「+」の横の、いつものスタンプ アイコンを押す。
この時、このスタンプ アイコン が キーボード アイコン がキーボードのアイコンになっている事がありますが、そのキーボード アイコンを押したので構いません。

キーボードが出たら、右下隅のキーボードアイコンを長押し、「固定解除」を選択します。
これにより、キーボードの位置が上がります。

その後、画面下に出ている、スタンプアイコンを押します。

以上により、以下の様に画面下でスタンプが使えるようになります\(^o^)/
tate.png

ちなみに、iPad が横置きだと、以下のように、キーボード分割を行ってもキーボーの下がアイコンに被って押せないスタンプがありますので、ご注意あれ。
yoko.png

お引き渡し

こんばんわ
金曜日担当☆金野です。

一昨日、無事中之町T様邸のお引き渡しが終わりました。

やはりお引き渡しは其れまで私の家だったのに、人手にわたってしまう
嬉しくもあり寂しい記念日です。

そして、お引き渡しがすんだ平原のN様邸は追加の外構工事
こだわりのタイルが貼られて素敵になりました。

こだわった家具やカーテンも入り
嫁に行った先で可愛がってもらっているのを見ると、また嬉しいです。

明日改めて写真をアップします、

其れではまた来週



お知らせ
加度商は21日から23日までお休みとなります。

電話や緊急の対応などできねますのでご了承下さい

木曜担当の石岡です

朝と夕方がだいぶ涼しくなってきましたね(^-^)

水呑のK様邸いよいよ明日足場解体です

いや~楽しみです

来週には外観の写真が載せれると思うので

乞うご期待

ちなみにK様邸内部のポイントはこれ

s-120150917 (1)

天窓です

電気がついてない時でもものすごく明るくなります( ̄^ ̄)ゞ

もうすぐ内部も仕上げに入っていくので

楽しみにしていてください

ではまた・・・