fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

どーんと3件ご紹介!

小田原です。

今日は天気予報がピッタリ当たりました



お引渡しラッシュも、ピークが終わり・・・


外構工事などの残工事ありつつも

お引渡しを施主さんに喜んでいただけることが
何よりな日々・・・



内部・外部ともに 鉄骨手すりだった
赤坂の現場・・・

私の密かなるお気に入りは
キッチンの「水ほうき水栓」


KIMG1095.jpg


すごいでしょー



妄想で皿を洗ってみたらー・・・

すすぎやすいのなんの!!


主婦として、実にうらやましいアイテム~ 笑





そして御幸の現場では

新しいおうちで、ご子息が気持ちよさげにお昼寝・・・


KIMG1075.jpg



かわいいなぁー・・・

これからこの家で、大きくなってね~



既製品のプレカット階段と下4段のみの鉄骨階段★

KIMG1074.jpg


KIMG1065111 (10)


既製品と鉄骨・・・

そんな組み合わせでも、かっこ良く仕上がりますよ~




そして今日は
駅家でお引渡ししました


ピンクが大好きな奥様

あちらこちらに使ってます


KIMG1096_20150630182313bcc.jpg

パソコン台



こちらは、キッチン後ろのカウンタースペース


KIMG1094_20150630182454ea4.jpg


数色ミックスのモザイクタイル・・・
かわいい

取っ手もかわいいー


そして、奥様がされてる
アロマテラピーのサロンがこちら・・・

KIMG106711 (2)


四葉のクローバーのステンドグラスの部屋



KIMG106611 (8)


きっと、この棚に
いろんなアロマグッズが置かれ
たくさんの人が、この部屋で癒されるはず・・・


次の訪問が楽しみです!!


KIMG106711 (9)

T様、H様、HA様
ありがとうございました!!



明日、7月1日から
加度商40期がスタートします。

新たな仲間も加わり
もっともっといい会社になるように頑張ります!


それではまた。。。

来週は浦崎のかっこいい家のご紹介です。お楽しみに!




❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏

福山モデルハウス公開終了のお知らせ


ご好評頂いております「福山モデルハウス」
この度ご成約頂いたため、公開を6/30(火)までとさせて頂きます。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!
そしてまだ見られてない方、このラストチャンスをお見逃しなく!!

福山モデルハウス詳細は➡➡➡コチラ

❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏

スポンサーサイト



半分。。。

どうも、不動産担当前原です。

今日は、6月30日です。 今年が半分終わってしまいましたね。

そして、ご好評いただきました福山モデルハウスの公開最終日でもあります。

本当に大勢の方にご覧いただきまして、誠にありがとうございました 


さて、新しいモデル用地ではありませんが、売却の相談をいただきましたので、

梅雨の晴れ間に現地に行ってきました。

IMG_0492.jpg
*敷地から南側を見る

まだ、詳しい場所は発表できませんが。。。オーシャンビューです 

日陰になる要素が何も無い、たいへん日当たりの良い土地です。


IMG_0494_20150630175356d5b.jpg
*敷地から北側を見る

『広い土地が欲しいけど、そんなに予算はない』

『平屋が建てたい』

『家庭菜園やガーデニングを楽しみたい』

というかたには、ピッタリの土地です。

情報公開をお楽しみに 




~最近我が家に家族が増えました~

DSC_0158_20150630175637d08.jpg


仔猫のおかげで、早寝早起きの健康的な日々を過ごしている前原でした 

金曜担当 上畠です。

今日はもうすぐお引渡しになる物件に行ってきました。

漆喰の塗り壁に、無垢のフロア、そして鉄骨手すりと、加度商では、お馴染みの雰囲気に仕上がっています。

ここでお知らせです。
福山のモデルハウスの売却が決定いたしましたので、見学ができる期間が、もうあとわずかとなってしまいました。
異素材の組み合わせや、間取りの工夫により、快適な空間を作り出しているモデルハウスです。
お見逃しなく。

以上 金曜担当 上畠でした。

DSC_0144.jpg



▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

新しい

こんにちわ
金曜日担当☆金野です。

お引渡しのラッシュだというのに、この時期の雨に悩まされますね。。。


続々とkadoshoの家が新しい持ち主となるお施主様の手に渡っていっています。

新しい着工の準備も始まり、地鎮祭も立会い完了。

そんな西へ東への私の
最近のお気に入りは


DSC_1237.jpg


新発売の
いろはすのトマト

トマトジュース嫌いな私ですが
これはうまい!!!!

現場めぐりのお供に必携としております。

皆さんもぜひお試しあれー



さて
加度商は6月で持って決算を迎えます。
7月からは新しく第40期が始まります。

加度商も私と同級生の40歳。

不惑ですねぇ。


そこで、ブログにも再々ある様に
経営計画発表会を
会社全体で行いました。

事務局で運営を頑張った羽倉
達成感のあまり
写真を持って帰ったままなので

去年の物を。

2856.jpg


毎年、最後の一言を仰せつかっております。

緊張するんですよねぇ。

来期は更に、もっともっといい会社になるよう頑張ります<(_ _)>


そんなわけで、今週末のイベントお楽しみに
また来週

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

リフォーム産業フェア

造作リフォーム課 橘高です。

今日は弊社の経営計画発表会を開催いたしました。
第2回ということで、去年失敗したことを繰り返さない 。
直前までリハーサルをし、ダメだしもいっぱい
でもそのおかげで無事発表会を終わらせることが出来ました。

何事も計画が大切だということ
そして行うこと どこがいけなかったか どうすればいいか
そうです
PDCAサイクルです。

何事もこれが大切だということ
この発表会に望むにあたり、改めてPDCAの大切さを感じました。

みなさんお疲れ様でした。




今年もリフォーム産業フェアへ参加させていただきました。
リフォームに特化した展示会なのですごく勉強になりました。

その中で これはとい物を少し紹介させていただきます。
透ける陶器
LED照明が組み込まれているそうです。

P6230070.jpg

輸入クロス 
好みで家庭向きではないですが、こんな使い方もあるんですね。

P6230124.jpg

これも輸入品だそうですが、モザイクタイルがよく似合います。

P6230127.jpg

耐震改修用の金物です。
壁を壊さずに耐震補強ができ、重要文化財などの改修に使われているとのこと。

P6230136.jpg

そして小物いろいろ
ご紹介したいものはたくさんあるのですが、アンティーク調のものがたくさん展示してありました。
P6240164.jpg

同じキッタカさんで盛り上がったり
遠いところから  とか
さっき三原から来られた方と話をしたんですよ とか

断熱に関しての商品が多く
セルロースファイバーの話をしたらデコスさん?なんて聞かれたり
うちの商品は無添加なんですよ お布団の中身と一緒なんですから・・・・

話をしていて
どうやって自社の製品を売るか 何を伝えるか
相手が何を聞きたいのか
それをどうやって探るか

営業さんとお話をすると逆にああ そうなんだ。
こういう時の対応は  

営業のいい勉強もさせていただきました。

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

明日は・・・

羽倉です


みなさん、ご存知でしょうか?

明日は

株式会社加度商 第40期 経営計画発表会

の、日でございます!

これまで特にブログで語ることもなく水面下?で動いていました、

加度商のビッグイベントの一つです。

前原のブログにありましたとおり、

明日は一時休業します。

15時くらいには落ち着いていると思います。

よろしくお願いします。


さて、その経営計画発表会、

昨年が初の開催で、今年は2回目です。

昨年の教訓を活かし、さらに良くなるように準備をしてきました。

私は事務局です。

さっきやっと、これで準備はOKだ!ってところまできて

P6241006.jpg

一息ついています。

終わったら浴びるように酒を飲みたいなー

でも昼間だなー


社長も

司会の高田も

新入社員池本も

なんやかんややる小田原も入田谷も上畠も

私も

みんな何気に緊張してます・・・。

そんな前日・・・。

S__8290306.jpg



▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

こんばんは!水曜日担当の前田です。

今週は良いお天気が続いてましたが、明日は雨とか?・・・

先週の土曜日、ある方の講演を聞きに行ってきました。
演題は「目の前の景色を一瞬で変える魔法の思考法」。

哲学が好きな私・・・哲学と講師のさまざまな経験が
混ざったお話、本当に面白かったです。

「本当の前向きな精神とは日々有難いと思う精神のことを言う。」

どんなに辛くても、どんなに腹が立っても、どんなに悲しくても、
悪い時こそ胸の中でありがとうを何度も唱えることで
気持ちが晴れるとのこと。
実は私はずっとこれをやってます。

ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・ずっと言い続けるんです。

本当に効きます!

皆様も一度お試しください(^^)

明日は加度商の経営計画発表会です。

雨が降らないと良いんですが・・・

ではまた来週。



▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

まもるさん

小田原です。


忙しい日々ですが

週に何度か行く、建具屋の工場・・・

そこには弊社会長と同級生の、通称「まもるさん」がいます


KIMG1096.jpg


強面で口も悪いけど
実は優しい社長さんですww


現場に追われ、大好きなパチンコも封印して
頑張ってくれています!


そんなまもるさんに加工してもらった階段板を
工場のすみっこで塗る私・・・


KIMG1094.jpg


倒したくなる? 笑



職人に憧れる私としては、工場にいるだけでわくわくします


明日は、この板を
大工さんが取り付けてくれます!!


職人から職人へー・・・


いいねぇ~



それでは また。。。





▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

お知らせ

どうも不動産担当前原です。


お知らせ・その①

6月25日(木)は、社内研修のため一時休業させていただきます。

15:00頃には各自仕事に戻っていますが、それまでは電話連絡もできません。

皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



お知らせ・その②

この度、3月のオープン以来たくさんの方にご来場いただきました、

『福山モデルハウス』 が、お陰さまで成約となりました。

ありがとうございました 


こうして、「備後の家」の最新号の表紙にしていただきましたが、


IMG_0481.jpg


勝手ながら一般公開は6月30日までとさせていただきます。

今週の土曜日はイベントなので、内見の予約は難しいかもしれませんが、

“気になっていた!見ておきたい!!” とお考えの方がいらっしゃいましたら

お早めに加度商までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。


そして、すでに社長には次のモデルハウスのプランが。。。

あとは私が、コレだっ!! という土地を見つけてくるだけです 

どうぞ皆様、新しいプロジェクトをお楽しみに 





▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

「こだわりの家づくり講座」セミナー開催

来る6/27(土)、福山リビング新聞社主催のイベントにて、
セミナーを開催することとなりました。

「後悔しない家づくりをしたいけど、何から始めればいいの?」
「住宅展示場をめぐっても、いい住宅の選び方、ポイントが分からない―」

そのような方におすすめのイベントとなっています。
ぜひこの機会にご参加を。

詳しくは>>>>>>こちら

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

月曜ブログ、イリタヤです。


先週は解体をはじめ



先週の間に基礎までを済ませており、



今日にはしっかりとした柱も新たにたて、それにはおよそ6Mほどの丸太梁がかけられました



朝から納品、



現場に入れて墨だしから、手彫りの加工調整



丸太梁をかけるのに8人がかりでの作業、緊張の瞬間でした



これから床貼り、天井下地も明後日にでも手を付けていく予定



それではまたの機会に