木曜日担当 造作リフォーム課の橘高です。
10月26日付けで御調Kobo-K勤務となりました。
ご報告が遅くなり、申し訳ございません。
ご連絡を頂く場合は、下記の携帯番号へお願いいたします。
出られなかった場合は、折り返しお電話を差し上げますので、よろしくお願いいたします。
メールは
kadoshokittaka@gmail.com
へお願いいたします。
まだPCの環境が整っていないので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

以前 ブログでご紹介させていただいた
ミシンが机に大変身
家にあった古材を使用されたと言われていました。
足踏みミシン しかもJUKI が懐かしいです。
実家には祖母のミシンがあり、浴衣など縫ってくれていたのを思い出しました。
小学校の家庭科の時間は足ふみミシンで、かばんを塗ったものです。
今日は、お風呂の排水口におもちゃが落ちて、水の流れが悪くなったというお宅へお伺いしました。
浴槽の排水口に落としたということで困ったと思いながら
もしかしてと洗い場の排水口のトラップをはずして指で探っていたら なんとトラップから
すぐのところに詰まっていて 無事修理完了
届かないところだったらどうしようと心配していたので
やれやれ
お客様にもよろこんでいただけてよかったです。
いろんなことをさせていただきながらいろんなことを学んでいくこと これが大事ですし
これから先もずっと続けていきます。
ちいさなことからこつこつと
どこかの誰かが言った言葉ですが、できるようでなかなかできないことです。
忘れないで、こつこつとがんばります。
10月26日付けで御調Kobo-K勤務となりました。
ご報告が遅くなり、申し訳ございません。
ご連絡を頂く場合は、下記の携帯番号へお願いいたします。
出られなかった場合は、折り返しお電話を差し上げますので、よろしくお願いいたします。
メールは
kadoshokittaka@gmail.com
へお願いいたします。
まだPCの環境が整っていないので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

以前 ブログでご紹介させていただいた
ミシンが机に大変身
家にあった古材を使用されたと言われていました。
足踏みミシン しかもJUKI が懐かしいです。
実家には祖母のミシンがあり、浴衣など縫ってくれていたのを思い出しました。
小学校の家庭科の時間は足ふみミシンで、かばんを塗ったものです。
今日は、お風呂の排水口におもちゃが落ちて、水の流れが悪くなったというお宅へお伺いしました。
浴槽の排水口に落としたということで困ったと思いながら
もしかしてと洗い場の排水口のトラップをはずして指で探っていたら なんとトラップから
すぐのところに詰まっていて 無事修理完了
届かないところだったらどうしようと心配していたので
やれやれ
お客様にもよろこんでいただけてよかったです。
いろんなことをさせていただきながらいろんなことを学んでいくこと これが大事ですし
これから先もずっと続けていきます。
ちいさなことからこつこつと
どこかの誰かが言った言葉ですが、できるようでなかなかできないことです。
忘れないで、こつこつとがんばります。
スポンサーサイト
コメント : 0
