fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

サプライズ!?

羽倉です

金野のブログにもありましたが、

昨日は三島のはたちのお誕生日会を設監積課で行いました。

三島より私が一回りも大きく見えますが遠近法のしわざです。

顔も変顔してと言われて困って微妙な感じになってるし削除要請したいところです。笑


黒田プレゼンツサプライズとして

お花の贈呈(造花

これには苦笑でしたが

なんと花瓶の中からガシャガシャと文房具が!
NCM_0066.jpg
これは笑いました。

無事、サプライズ成功



これからは三島と一緒にお酒も楽しめます。

おめでとう

スポンサーサイト



健康づくり

土曜日担当の 常務 です

今月初旬のこと、急に両膝が痛くなり中腰から立ち上がる事さえ痛みが来ました

右膝は4月に半月盤損傷の診断を受けてはいましたが、、、

とうとう原因を突き止めることに成功!

筋肉不足に伴い血流不能と判明。去年からの療養生活も症状こそ違えど全て同じ原因。


さぁ~~原因が確かなものなら筋肉づくりにダッシュ↗↗
バランスボールを使ったり、椅子に座ってのアキレスやももの筋肉づくり。



街角で水色の電動自転車を見つけたらしっかり声をかけてくださいね。

皆様も若さゆえ油断しないで、休憩時を利用してストレッチ体操をはじめましょう

おめでとう♪

二十歳になった
三島を祝うため
積算チーム

慣れないイタリアンでワインに挑戦です♪

素敵なレディになってください!!


料理に集中します、
また来週☆以上です。

祝 ♡ ハタチ



 羽倉さんには19歳長くない~?と言われ
 黒田さんにはまだ19歳ですっけ~?とすこしバカに(?)され…


 そんなわたしもついに今週8月28日ではたちになりました


 ケーキ

 ケーキ2

 誕生日って素敵です♡たくさんのおめでとうとケーキ♡
 これからも精一杯頑張っていくのでどうぞよろしくお願いします m(__)m


 そんな今週は大掃除の週。
 モデルハウスに保管している資料が小さいクローゼットに入りきらなく
 なったので大きいクローゼットにお引越し。


 それ用の棚も購入してすっきり収納が完了いたしました ( ^ー^ )ゝ 


 えっちらおっちら、棚を組み立てる加度商男子の頑張っているとこを
 写真撮っとけばよかった…頑張っていました!


 そこの資料の量を見るとこんなにたくさん加度商のおうちが建ってる
 んだな~。と思いすごいなと思いました。
 これからも順調にたくさんの加度商ハウスが建ちますように…♡


 ではまた来週 ...

仕様書を作成しています。

橘髙です。
朝晩ずいぶん涼しくなりましたね。
昼間の気温も幾分和らいできました。

昔は今日のような気温でものすごく暑いねって言っていたのを思い出しました。

地球温暖化の影響ですかね。

先日、お風呂に入ってふと鏡を見たとき なんか背中が変 
目を鏡に近づけよく見てみたら、なんと日焼けのあとがあるではないですか。
しかもインナーのあとがくっきりと

ブラウスを通して日焼けをしていたんです。
これにはびっくり  初めてです。
紫外線の強さを実感しました。

地球温暖化の影響ですかね?

siyousyo_201308292049428b5.jpg

先日からリフォームの標準仕様書を作成しています。
これはパワーポイントで作成しているものです。
加度商独自の施工がお客様にわかりやすく説明できるように、作成しています。

まだまだ吟味をしていく必要がありますが、なんとか形にすることができました。

ほかにもマニュアルだったり、仕様書の一覧も作成しています。

作成のお手伝いをしてくれた大村さん ありがとう。

今期の目標が新しく設定され、
それに向けて、Kobo-Kと一緒に新たな一歩を踏み出しました。

lsP8210164.jpg

先週の雨が残してくれた置き土産

あちこちで外壁のセメントが剥がれ落ちたというお電話をいただいております。
早く工事にお伺いをしないといけないのですが、申し訳ございませんが、もう少しお待ちください。


長年 雨水がちいさな亀裂や隙間から入り込んで、木を腐らせてくれているんですね。
瓦が飛んだり、割れたりした雨漏りはわりと早く気がつくのですが、じわじわと浸透した雨漏りは
気がつかないものです。

腐ってしまった木(柱や下地材)は交換しないといけません。

この写真の場合、庇を全部撤去して、新しく下地を造って、屋根をガルバリウム鋼板葺きにし
モルタル(セメント)塗りの上 塗装をする工事となります。

リフォーム工事をさせていただいているとこういった雨漏りによく遭遇します。
雨がもっていると連絡をいただくと最近はだんだんとこの辺が臭いと
におうようになって来ました。
まだまだ会長の足元には及びませんが・・・・

もし気になるところがあったらご連絡ください。


外構に向けて

こんばんは益原です


先週の『完成見学会』では多くの方にご来場頂き、ありがとうございました!!

私はというと…友人結婚式で見学会不在でしたが、

フレッシュな子達が頑張ってくれました;)

その分たくさん友人を祝うことができました!大雨の中。笑




見学会のお家の工務担当、黒田さんもブログでご紹介していましたが、

ステキな外構に仕上がりそうですね♫


外構といえば、何もない状態でなかなかイメージってしにくいですよね??

着工中でも足場があったり、仮囲いがあったりすると、

こんなところに芝生とかカーポートとかイメージつかんなぁ・・・って

方も多いと思います


私たち営業担当でもこのお家にはこんな塀が似合うと思うんだけど!

って提案しても伝えるのってなかなか難しいです

そこで今、私たちチームE(営業)、外構イメージ図に力を入れております


(new)ihori6.jpg
“そうそう、こういう花壇にタイル貼りの塀がマッチすると思うんです!”

(new)ihori2.jpg
“芝生の中のアプローチはまがり道で…”

(new)ihori4.jpg
“全体像はこんな感じになるんです。かっこいい!”

という風にご提案もスムーズです

やはり視覚媒体でのプレゼンは大切ですよね!

『なんかぼんやりイメージはあるんだけど、うまく伝えられない』 とか

『パーツごとに理想はあるけど全体的に合うのかな?』 とか

お悩み中のお施主様はどしどし営業までご要望お願いします


現在外構パーススーパーマスターを目指す頼れる彼女の技術でプレゼンします



最後に、チームEのみんな、見学会お疲れ様&ありがとう

531115104814_20130829184226d8e.jpg

私はというと、チャペルで光るシャンパンとともにみんなで乾杯するという

なんともラフ&カワイイ式で親友をお祝いすることができました!

many thanks!!

台風対策

こんにちは、黒田です。


先週土日は完成見学会お疲れ様です。

また、来て頂いた皆様どうもありがとうございます。


あとの残り工事は、主にカーテンと植栽!!


この2つはとても重要です。

カーテンにより内部の感じが変わり、ぐーんと良くなります。

植栽も同様に外部が変わります。

その植栽はまだですが、外部はこんな感じです。
IMG_9366.jpg IMG_9367.jpg IMG_9373.jpg
本当に、この真砂の部分に植栽が入ればよりかっこよくなるのは間違いないです。


最終の完成写真は楽しみにして下さい。




また、渡辺のブログにもありましたが、今週土日にかけて台風が近づいて来ております。

そのため、本日は工務で台風対策に各現場順番に回りました。
(全部は回りきれていないので明日も引き続き行います。)

台風が来ても足場が倒れないようにメッシュシートをあけて風通しを良くしております。

これが本当に台風対策として大事なことです。

また、外部に飛散物はないかのチェック、と同時に職人さん皆に声かけをしております。

台風養生の写真が今回撮ってなくて載せれませんが、以前の時と同様にこんな感じにしております。
小笠原様 (704)
明日も引き続き、頑張ります。

台風が少しでも避けてくれることを祈ります。


では、また。

台風接近中

こんにちは!
水曜担当の渡辺です

台風来てます!
310261-WID.jpg
直撃です・・・

雨だけならまだしも、台風となると現場は対策に大忙しです!
今日は朝から工務が頑張っていますのでご安心ください

最近は大雨での災害が多いので、みなさんも十分注意してくださいね!

こちらは私が管理させていただいている三原の現場です。
IMG_2366.jpg
台風接近直前の明日、足場解体で全貌が明らかに!
また、スタッフの誰かがブログでUPすると思いますのでお楽しみに


今日はパソコンでパースを作成中・・・ですが初めてなので全然進みません
金野さんが帰ってきたので、助けて貰います
それでは今日はこの辺で。
金野さ――――――ん!!!

暑いと熱い

ども小田原です。。。

朝と夜は 少し涼しくなりましたねー

一昨日、日曜日に雨だったので
海にも行けず・・・ 今週は市P連の試合だし

私の夏ももう終わりました(>_<)


海を諦めて出た尾三地区予選の試合で
優勝しちゃったので 9月に県大会に出場できることになりました。

県大会で優勝したら全国大会・・・(宮城)

鼻血が出そうです

前回の県大会は3位でした・・・

そう、5月に私が腰を痛めて出れなかった試合。。。

うちの鬼監督曰く「フルメンバーだったら優勝してたのに

この言葉にどれだけ凹んだことか・・・

なので、今度こそ全国大会目指して頑張りますよー!!!!


・・・と こんなこと言ってると金野に

「あんた、熱いんよ」って言われます(笑)

でも基本、体育会系だから仕方ないってもんです


さてさて・・・

まだまだ暑い()現場・・・

今日のモデルハウスは壁セルロース吹き込みしてます

RIMG0827 (6)

現場もセルロースを吹き込むと
夏は涼しく、冬あたたかいので
職人さんも心待ちにしてる感じです


先週、金曜日に上棟した高須の現場では
屋根工事と大工工事中・・・

RIMG0827 (24)
2色の瓦ですよー
完成をお楽しみに


RIMG0827 (19)
吹き抜け部分。。。ひし形の中にガラスブロックがはまりまーす


今日は朝のうちに現場を回って帰って、
設監積課の会議に出席・・・

DSC_0029.jpg

なんやかんやと口出して
お願いと希望はたっぷり伝え、退出・・・

午後からも設監積課の会議は続き
また金野に服引っ張られて呼ばれ・・・ また参加。

DSC_0030_20130827174433aee.jpg
休憩中のコーヒーと柿ピーと共に
連行されました。。。

今日も1日お疲れ様・・・


いよいよ、明日から全日本バレーのワールドグランプリ2013決勝ラウンドです

一緒に応援しましょう!!!頑張れ☆日本

札幌じゃなかったら観にいくのにー きーーっっ



ではまた。。。

さようなら目印。。。

どうも、不動産担当前原です。

週末の雨で、多少は過ごしやすくなってきましたね 


さて、変なタイトルですが、理由はコチラ 

IMG_3288.jpg

お隣のひまわり薬局さんです。



この大きな看板は、加度商にとって大変ありがたいものでした。


その① 加度商の位置を遠目からでもハッキリ教えてくれる

その② 遠方から来られる方の、道順の説明に便利

その③ 加度商の駐車場でBBQをする時、明るく照らしてくれる(注:21:30まで)


特に②、不動産では進学や転勤でお部屋探しに来られる方からの、お電話での

お問い合わせには 『 とにかく大きなひまわりの絵の看板を目指してきてください 』

と、説明していました。

それが見えたらゴールです!! みたいな。。。 


そんなひまわりさん、店舗がもう少し南のイオン尾道店の隣に移転されます。

今度は、どんな目印になるのかな?


ちなみに、加度商皆の願いは。。。食べ物屋さん系 です