fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

人生初なのに。

こんにちは。水曜担当渡辺です

先日の献血!人生初の献血なので、血を取られる気満々で朝ごはんもキッチリ食べて行った結果。。。
IMG_1876のコピーのコピー

。。。
丁寧に献血カードのみ発行して頂き、回数は0回とゆう無残な結果に
血管が細く、針が刺さらないとのことでした。
「次回は是非!」と言われたので、また挑戦するつもりですがどなたか血管を太くする方法を教えて下さい!
このままでは次回もダメそうです。

そして、夜行われたたこ焼きパーティー
前原さんが、エビフライ・唐揚げ・枝豆・おにぎりetc たくさん作って来てくれました。
そしてプロ並みの手際の良さで作ってくれたたこ焼きがこちら!
DSC_0514.jpg
たこ焼きの上にかかっているのは、しおこうじ。
ふわっふわのたこ焼き+しおこうじ+ねぎ=ノックアウトです!
ほんとに美味しかったです
前原さん、ありがとうございました!御馳走様でした!

そしてそして、私が管理させて頂いている現場はというと
P7290062.jpg
柱と間柱の間からストーカーみたいな写真のアングルですが(笑)
大工さんがフロア貼り中。寸分の狂いもなくバシバシとあっという間に貼ってくれます!
安心して任せられる大工さん。頼もしいです
私も負けずに勉強させて貰っています!

それでは、また

スポンサーサイト



足場がとれました。

こんにちは、黒田です。


8月24,25日に見学会の向島のS様邸の足場がとれました。

かなりいい感じになっております。
IMG_8679.jpg

IMG_8683.jpg

IMG_8719.jpg

また、3階のバルコニーからの風景はこんな感じです。
IMG_8656.jpg
花火大会はここからだと絶景度MAXで間違いないです。

見学会まで後1ヶ月切っております。

最後まで気を抜かず、いいお家にしたいと思います。

これから内部は塗り壁へ、外部は外構工事に入っていきます。

完成を楽しみにして下さい。

そして皆様、ぜひ、見学会にお越し下さい。宜しくお願いします。


では、また。

献血と工房

ども小田原です。。。


今日は加度商で献血がありましたよー!!


DSC_0010_20130730225444f88.jpg

毎年、ちゃんと献血に協力している私です


DSC_0011_20130730225723854.jpg

「献血怖い」と事務所内でビビって
寸前まで迷ってた三島(右)も女を見せ…

「行ってきます」と出たものの…

初献血ならず(左・羽倉も撃沈)


結果、加度商女子は 私と大村のみ献血成功


若い子が多いというのに
…全く残念な感じです

看護師さん曰く、この時期女の人は特に 比重でダメな人が多いとか…

暑いからどうしても鉄分が不足してるんでしょうね。。。

しっかり食べましょう

来年のリベンジ、期待してます


献血が終わって、工房へ…

先週から会長と約束していた、屋根の納まり模型造り…


行ったものの、会長作のカレーを手伝い…

DSC_0012.jpg

牛肉あり、鶏肉あり… とろとろでめちゃうまでした

まぁ混ぜ混ぜしながら
紙コップに密かにカレーを入れて つまみ食いしてたんですけどね(笑)

途中でしっかり会長にバレてました

バレてからは、おおぴらにつまみ食いしてたのに
待ち遠しく昼がきて
ご飯ついで、ガツガツ速攻で食べたので
完成写真はありませんゴメン


おかわりもちゃーんと食べて
作業開始

DSC_0014_2013073023171596f.jpg

あーだこーだ二人で言いながら書いた納まりで
会長が作成中…

DSC_0016.jpg

しかしながら
来客があったりと
結局、完成ならずの明日に持ち越し…

木曜日に、会長講師のプチ勉強会があるので
明日は完成させますよー


久しぶりの会長との作業を楽しんだ一番弟子なはずの私は
たいしたことはしてません。

ホホホ

ではまた…

たこ焼きパーティー♪

どうも不動産担当前原です。

現在アレルギーによる湿疹の為、首がみっともないことになっている

ワタクシは献血は早々にリタイヤで代休をいただいていました。

昼前の情報番組では、今日の献血情報と言うのしているんですね。

普段この時間帯に家にいないので、びっくりしました。

しかも、今日はO型が不足しているとか。。。

社会に貢献できない残念な子で、申し訳ない 



今日は、社屋2階でたこ焼きパーティーを開催しましたー


IMG_3233.jpg

IMG_3234.jpg

真夏に揚げ物するのはキツイですねー 

2時間かかった割にはたいしたもの作れてませんが、

久々に大人数の料理を作り、とても楽しかったです。


来月は、餃子パーティーを開催予定です 

キッチン

こんばんは。

月曜日担当の植原です。

先日は広島のTOYO KITCHENのショールームに行きました!

キッチンって調理場っというイメージが強いですが、

TOYO KITCHENの商品はひとつの「家具」というイメージが強かったです。

2_20130729190620.jpg


ダイニングテープルを無くし、キッチンで飲食を・・・

そんな生活スタイルもありなのかもしれませんね。

s-DSC_1055.jpg

全体的に高級感が高いイメージでした。

s-DSC_1036.jpg

3Dシンクと呼ばれる特殊なシンクや

s-DSC_1062.jpg

ウサギ型のかわいい水栓

商品がかなり個性的ですね。

s-DSC_1063.jpg

まさかのソファーまで作ってるなんて・・・

びっくりしました!


s-DSC_1048.jpg

勉強になりました!!!

s-DSC_1061.jpg

それでは!








*Happy Birthday*


こんにちは、月曜担当の大村です


本日は、羽倉さんの誕生日です!!!
おめでとうございます(*゜▽゜*)♡♡

お祝いに、常務がケーキを買ってくれました!!



s-20130729(2).jpg


パシャパシャ撮ってたら、手前の方で
目をうるうるさせて見つめてくるやつが・・・


s-20130729.jpg


一応ライオンだそうです。
だいぶ可愛いライオンですが、私は無視して苺のショートケーキいただきました。
主役の羽倉さんが、こいつをチョイスしてたので写真だけ。

ごちそうさまでした!!!




さて先週は、営業で広島研修に行ってきました!!
益原さんも森内さんも書いてるので、厳選してご紹介*


まずはオールハウスさんのnewモデルハウス

オールハウスさんのおうちを見るのは初めてだったんですが
加度商と同じく 塗り壁・無垢 の自然素材に囲まれていて
とってもすてきなモデルハウスでした!!!


s-20130729(3).jpg

*寝室の造作机*
なんといってもインテリア配置のセンスが・・・♡


s-20130729(4).jpg

*階段踊り場の本棚*
これだけのスペースをとるのは難しいけどこういうの素敵です!!



続いて急遽訪問した名古屋モザイクさんのショールーム

数千種類のタイルが壁一面・部屋一面にずらりと並んでいて、
ただただ圧倒されました!!

そしてとにかく可愛い!!かっこいい!!
益原さんが社長に推してる理由がわかりました!!笑


s-20130729(5).jpg

タイルの貼り方ひとつで、こんな素敵な“和”が出来上がります!!



私にとっては全部初めての訪問でしたが、
とにかく勉強になることばかりでした!!!

この研修で得たことを、自分のスキルアップにつなげていきたいと思います!!

ごあいさつ

先週はお引き渡しを済ませたお家のごあいさつに行ってきました。


写真はないですがお引き渡しをしてから1週間のうちに


外にはきれいに植栽が植えられて、中にはナイスな家具たちなどが置かれて生活感に溢れていました


お施主様に住み心地の様子を聞くと


「冷房を切ってしばらく外へ出て帰っても涼しくて、とても快適です


セルロースファイバーの効果は絶大ですね


帰り際にお施主様よりこんな贈り物まで頂いて帰りました、ありがとうございますJNLh701XWRbkCnJ1374980599.jpg


これは何かというと、
Ctk1B4aKgMsQsmo1374980788.jpg
宇宙飛行士の背中のバックがケータイ置きになるんです


充電していない時はこれに置いておけば、


机の上でケータイが見当たらないなんてことにはならないはず


とにもかくにも、初めてのお引き渡しをして、喜んで頂けたことがうれしくて、とても貴重な経験でした。


ご協力下さった業者さん、営業の植原さん、ありがとうございました、お疲れ様です。


これからのアフターメンテナンスでもしっかり見ていきますのでよろしくお願いします。

外ハネヘアー

最近左側の髪が言うことを聞いてくれません。

朝からせっせとアイロンで内側に巻いているのですが、会社に着くと外ハネヘアーが完成
これ、寝ぐせじゃないんです。たぶんクセ毛です。

日曜担当の森内です:)



今週の火曜日は、チームE(営業)で広島に行ってきました。

広島出張のことは、益原さんがかなりいい感じにまとめてブログに書いているので、そちらをご覧ください♡

そして私も写真をちょこちょこ撮らせていただいたので載せます!


✿ アイアン友里さん

優しい笑顔の社長さんが迎えてくださいました♪


鉄で出来ている扉です!ステキ♡


ステキな扉の裏側には、こんな遊び心が隠されています(☆∀☆)


ライトのカバーもかわいい!
乙女心がくすぐられますね(ノ∀`*)


✿ オールハウスさん

新しく出来たモデルハウスにお邪魔させていただきました!


鮮やかな青色の玄関ドアがスーパーかわいいです♡


階段の踊り場に本棚があるのいいですね(*゚∀゚*)夢が膨らみます♪


この扉、E.T.が最初に隠れるクローゼットの扉っぽくてかわいいです( ´ ▽ ` )


✿ 大光電機さん

体験型のショールームにお邪魔させていただきました!


間接照明の話の時の写真です。

ライティングアドバイザーの渡邊さんの説明はすごく分かりやすく、どんな質問にも的確に答えてくださいました。さすがプロ。
照明のことだけじゃなく、説明の仕方もすごく勉強になりました!


✿ 名古屋モザイクさん

かわいいタイルに心踊りました♡


入口からおしゃれ空間が始まってます!


ぎっしり貼ってあるキラキラのちびタイル。ミラーボールみたいです。


いろんな種類のタイルがどどーんと展示してありました♪
この中から加度商のお家に登場することになる子が現れるかも⁈


そして、TOYO KITCHENさんの写真ですが、益原さん同様圧倒されてしまってたので1枚も撮ってないです。スミマセン。


今回広島に行って、いろんなお話しを聞いたり実際に見たりして、すごくすごく勉強になりました。

しっかり整理して、スキルアップしていきたいです(`・∀・´)


それでは、また来週( ´ ▽ ` )ノ

ありがとう

羽倉です



加度商では「ありがとうカード」なるものを実施しています。

P7270768.jpg

コミュニケーションの一環です。

これをたくさんもらえた人にはごほうびがあります。

でも、私がお世話をしている人たちはこのカードをくれた試しがありません。

くれと言ってもくれません。

くれというからくれないのでしょうか。

恩着せがましいのでしょうか。

たいしてありがたくないことをしているのでしょうか。

もう最近ではあまりお世話もしていません。

だからくれとも言えなくなりました。


ここで、意外な人物を紹介

現場の大礒さん。

朝と夕方現場が終わってからしか事務所にいないのに、ありがとうカードはこまめに発行されています。

素敵です。

大礒さんはいい匂いがするんですよ~。

お会いされた方は匂ってみてください。

前回の髪型のときに「こういうときは絵書かんと!」と小田原さんに言われたので

大礒さんを書いてみました。。

P7270769.jpg

・・・。

献血

土曜日担当の 常務 です

猛暑が続く中をお疲れ様です

そんな中で、加度商も地区の行事に参加します。

加度商に下記の通りで移動献血車がやってきます

大切な命の手助けに、健康で元気な方の血液をご提供してあげて下さい。宜しくお願い申し上げます