fc2ブログ
 

スタッフ通信 SIESTA.WEB

緑を望む家

こんにちわ 試験間近、毎日鬼勉中の益原です

現在進行中の 『緑を望む家』 。

本日、ベースプランが出来ました!!!

こんな感じです

image

周囲の緑と調和しながら、塗り壁と杉板をうまく取り入れた外観になる予定 

敷地が狭いので、1Fリビングは大きな吹抜け空間と
加度商お得意の鉄骨階段で仕上げようと計画中!

周辺の景観と木のぬくもりを同時に感じられる、ステキなお家になってくれると思います

今後のプロジェクトの進行が楽しみです

スポンサーサイト



おはようございます。 珍しく、朝書いている 不定期★ウグモリです。

毎度おなじみ 家電Watch に 「 LED電球は「光がチラつく」ってホント? 」 という記事が出ています。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110630_456572.html

チラつきの原因や、自作のチラつき確認装置を使ってのレポートもあり、結構興味深い内容です。

財布に優しい提案は勿論ですが、にも優しい提案も大事ですよね!<^_->

赤ちゃん

こんにちは。水曜担当の黒田です。


今週金曜にやっと性別がわかります。

めちゃくちゃ楽しみです。

そう、 『赤ちゃん』 ができました

わかったのが1月で来週で8ヶ月になります。



先取りしてベビーカーとチャイルドシートは買っちゃいました

1_20110629231953.jpg

ベビーカーはもちろん奥さんの大好きなピンク、タイヤまで別売りでピンクにしちゃいました。



後、こんなとこにも行ってきました。

3.jpg

その名は阿伏兎(あぶと)観音、別名『おっぱい観音』

そこでお参りすると母乳がよく出るらしいんです。

それで、飾ってある絵馬がおっぱいだらけなんです。笑

2_20110629232939.jpg

おもしろいので、記念に絵馬を書きたくなり聞くと

絵馬は売っているのでなく、みんな自分たちで作って持ってきているらしいんでびっくりです。

今度行くときは作っていかないと・・・。



まぁ、とにかく赤ちゃんができて嬉しいです。

こんな私ですが、家族を養うために今以上に頑張らないといけないです。

これからも宜しくお願いします。

暑いっす。。。

ども先週もブログをサボった小田原です   スンマセン


まぁまぁそんなことは置いておいて。。。 マーマー
本当 毎日暑いっスね

こんなに暑い中 
加度商の職人さんも各現場で
頑張ってくれてます  アリガトー


お引渡し間近な現場。。。
まずは向島

RIMG0628 (20)
玄関アプローチ まだ施工中です


RIMG0628 (21)
カーポート設置しました
インターロッキングも施工完了です


RIMG0628 (24)
内部清掃も終わりました。
ピンクのキッチンにタイル・・・めっちゃかわいい


RIMG0628 (35)
カーテンもかわいい~

ピンクが大好きな奥様らしいかわいい仕上がりになってます



こちらは木ノ庄の現場

RIMG0628 (11)
かっこいい洗面台でしょ~

RIMG0628 (19)
キッチンの内側にニッチを作っていますが
このスペースは整水器を置いたり 調味料なども置けるように作ってます


RIMG0628 (9)
そのキッチンの反対側です
TEL台+収納をつけて 腰壁には杉板を張っています
見せ梁もいい感じです


全く同じ家ってないので
によって色々やってます

これからもっと暑くなりますが・・・
職人さんはもう真っ黒です

毎日ご苦労様です

また明日も暑そうですが・・・
暑い日はガリガリ君食べて
夏をのりきりましょう

        まだ梅雨もあけてないのに暑すぎてノリノリなんです


それでは また。。。

梅雨が迷子。。。

いったい、どこにいったんでしょうねぇ…

こんにちわ、既に夏バテしている前原です 

この時期になると、ファンデーションを塗っても塗っても汗でまだらになって

化粧する時間がウンザリです。

その為、私のメイクルームになっている部屋はガンガンにエアコンをかけるのですが、

今年はやはり “ 節電 ” 贅沢はイカンと思い、先日【 冷風扇 】なるものを

購入しようかと思い、家電量販店に行ってみました。


しかし。。。こんな光景は見たことありません。。。

扇風機売場の棚には 完売 完売 完売 の張り紙が。。。

卓上用のちっこい扇風機しか残っていませんでした。

う~ん、私のスタートダッシュは遅すぎたようです 

あとは、皆さんと考えることは同じ… ネットでお買物 ♪

しかし、こちらも今朝のテレビで売り切れ・入荷待ちにが多いとか。。。

購入検討の方は、急いだほうが良いですよ !!


ちなみに 【冷風扇】 とはこのようなものです  
2011628.jpg
水や氷を使って、身体に優しい涼しい風を送ってくれるらしいです。

ただ、ちょっと…面倒くさそうですね…


“節電”は大事ですが、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

だって、梅雨は迷子だけど、夏はこれからやってきますからね 

洗猫

月曜担当,植原です。


僕の家には猫がいます。

.jpg

名前はピース。

僕が高校二年の時に我が家の一員となりました。

我がでは昔から猫を飼っていて,ピースは5代目の愛猫です。

顔は今までで一番べっぴんですが・・・・

性格はかなり凶暴


知らない人にはすぐ襲いかかるろくでなしです。

人見知りですね


そんなピースは一応,室内猫です



しかし最近実家のリフォームに伴い,外出しまくり・・・

家出娘は泥だらけです。




ということで今日はお風呂に入れました!


ピースにとって最悪な日です。

大泣きしながら暴れ回りますが,お構いなしでしこたま洗いました!!

ある意味動物虐待ですね

DSC_1048.jpg

風呂上がり

全身びしょぬれでかなり不機嫌です!

当分僕には近づかないでしょうね(笑)




新しい仲間


こんにちは。月曜日担当の神谷です

やったら暑いですね私は夏が嫌いです

電気代がかかるから
紫外線が強いから
虫が多いから
食べ物が傷むから

なるほど!な理由ですよね?!

しかし友達はみんな夏が好きで、

海行こうや~!とウキャウキャ言ってます。

私は上記の理由も含め、何やかんやで 嫌だ。 とお断りしました
  

『だったら ダイエット競争しよう!』と女子っぽいことを言われて

仕方なく減量中(自称)の私です。エサを与えないでください・・・


前フリが長くなりましたが、今日はわが社の
ニューフェイスの紹介です。

denwa

おNEW電話機!名前は募集中です!

長年の夢だった、ナンバーディスプレイ搭載です(^^)

もう、お客様に
番号をお伺いする必要もなし!!

電話帳に入っている番号なら、
お名前が出てきちゃいます!!

(↑たぶんすごく普通のことなんでしょうね。私は幸せ者です)

かっちょいいですね~前の電話機が濃いグレーだったので

より新しく感じます。まだ手垢も付いてないペカペカです

これからしっかり覚えて、呼んでいただきましょう!

備品は大切に





水電池 NOPOPO

こんばんは、不定期★ウグモリです。

本日は、未開封で20年間の保存が可能という「水電池 NOPOPO」という商品の紹介です。

付属のスポイトで水やジュース等の水分があるものを注入(ラブ注入ではダメ)すると、化学反応を起こして電池として機能するという商品。

これと、ポケットラジオのペアは災害時用の非常用袋には必需品では!
有害物質を含んでいないので、一般の不燃物として処理できるのもエコでグゥ~~!

水電池 NOPOPO
http://www.nakabayashi.co.jp/service/news/detail.html?news_id=368&mode=view

ハァイ♪

はぐらです

私は経理なので、建築的な記事がかけず、プライベートワールドでお送りしています

今回は、お子さんがいるご家庭ではよくある子供の名言(?)
先日橘高も息子さんのナイスな俳句を紹介してましたが、

我が家ではこの間、娘・小1との会話でこんなことがありました…。



中華料理屋さんでのこと…

冷房の風がおもいっきりあたる席についてしまった私は

「寒いし、なんかこの風の感じが不愉快…

と言いました。すると娘が、


「あつかったらなつかいっ


???





…いやいや、、寒いからって「冬かいっ」ってつっこんだわけじゃないから!


でも「夏かいっ」って…

タラちゃんがする言い間違い並みにとんちが効いてるっ!!

サザエさんちから笑い声が聞こえてきそう…。



その後「不愉快」の意味を説明させられました…。



ちなみにこのブログタイトルはイクラちゃんの名言にしてみました
image.jpg

学校活動

土曜日担当の  常務  です  


先だってこんな物を手にしました。


s-PT340055.jpg


s-PT340057.jpg


s-PT340056.jpg


s-PT340058.jpg


学校活動にこのようなものに取り組まれています

子どもの見る素直な気持ちを大切にしたいですね